日本

Scania オイル

エンジンに合わせて選択する場合

エンジンのすべての可動部品と相互作用するオイルは、Scania エンジンの環境への影響、性能、および経済性に重要な役割を果たす重要なコンポーネントです。現在の最先端 エンジン はますます革新的な素材とより精密な公差を特徴とするようになっており、各エンジン に合わせた最適なオイル ブレンドの必要性がこれまで以上に高まっています。そのため Scania は 20 年以上にわたり、それぞれのエンジン に対応するオイル ブレンドを開発し、フィールドテストを行い、仕様を設計してきました。

燃料の削減

一般的なオイルではなく、スカニア認定オイルを使用することで燃費が向上し、その結果燃料コストが削減され、経済的にも環境的にもより良い結果をもたらします。

より長い稼働時間

車両の用途や使用状況に応じて、サービスインターバルを大幅に延長することができるため、より長い稼働時間を得られます。

環境へのメリット

燃費が向上し、オイル交換の回数が減ることで、廃油量が減り、環境負荷が軽減されます。サステナブルなWin-Winの関係を実現します。

安心をご提供

プレミアムなエンジンへのお客様の投資は上質なオイルで守りましょう。 Scania オイルは、開発、テストが行われ最大155,000 km* までのサービス間隔が検証されています。Scania オイルほど、お使いの Scania エンジンを保護するものはありません。

 

*運行分析における最大値

オイルも他の部品と同じように設計します

Scania オイルは、エンジンの最大限のパフォーマンス、経済性、および保護機能を実現するように設計されています。しかし、エンジンの要件に正確に一致するオイルを製造するための科学とは何でしょうか。Scania のシニア テクニカル マネージャーである Mattias Berger が、オイル ブレンドの違いと Scania オイルが Scania エンジンに最適である理由を説明します。

This content is unavailable if you don't enable our cookies. Please enable cookies to be able to see this content.

SCANIA オイル - 実現のための設計

すべての Scania オイルは、保護、燃費経済性、および環境への影響の点で、最大限のパフォーマンスを実現するように設計されています。 そして、最新世代の LDF-4 オイルはパフォーマンスを新しいレベルに引き上げます。LDF-3 10W-40 から燃料消費を大幅に削減し、DPF の交換間隔を 2 倍にしました。

Scania エンジンに最適なオイルの選択

 Scania オイル LDF-3 10W-40Scania オイル LDF-4
Euro IVはいはい
Euro Vはいはい
Euro VIはいはい
温度範囲マイナス 25 ~ プラス 30 度マイナス 30 ~ プラス 30 度
ドレーン間隔延長延長
燃料の節約E7 に対して 1 % 超はい

Scania オイルについてご存じですか?

  • Scania エンジンですべてのブレンドオイルに対し、厳密なフィールド テストを行っています – それを行う唯一のメーカーです。

  • Scania オイルの組成はユニークです – 各ブレンドが各エンジン 向けに設計されています。

  • Scania オイルは、後処理の影響、オイルおよび燃料消費を最低限に抑えます。

  • Scania オイルの仕様は、欧州自動車工業会 (ACEA, www.acea.be) の ACEA E9 仕様に基づいており、Euro 1 から 6 の排ガス要件を満たす高評価ディーゼルエンジン用です。

  • DPF 搭載または DPF 非搭載のエンジン、および SCR NOx 還元システムを搭載したほとんどのエンジンには、ACEA E9 オイルは適しています。

  • LDF はロング ドレーン フィールド テストのことです。オイルやエンジンを6万kmではなく、15万5千kmの長距離輸送で走行テストをしてからオイルを抜き取り、エンジン部品を検査することを意味します。

  • Scania LDF-4 は、DPF(ディーゼル・パーティキュレート・フィルター) の交換間隔を約 2 倍にします。

最適でないオイル では ベストパフォーマンスは望めません

  • オイル消費量が増加する。

  • タペットとローラーの磨耗が激しくなる。

  • オイルが酸性化しやすくなり、軟質金属の腐食やピストンの沈着が起こりやすくなる。

  • エンジンスラッジが増加し、フィルターやオイルの通り道を塞ぐ可能性がある。

  • 冷間始動時の潤滑不足によって摩耗を増進させる。

  • 粘度の違いによる燃料消費量が増加する。